掲載情報

こちらでは、最新の新聞や雑誌、ブログ、SNSでの掲載情報がご覧になれます。

メディアの皆様:テラサイクルのことについてもっと詳しく知りたい方はこちら報道関係者向け資料をご覧ください。

掲載一覧

クルマ用ファブリーズ、パッケージのリサイクル開始…全国のオートバックスで回収

オートバックスセブン、P&G、テラサイクルジャパンの3社は、使用済みのクルマ用消臭芳香剤を回収し、新たな製品に再生する「クルマ用消臭芳香剤リサイクルプロジェクト」を10月1日より開始する。 現在の分別した容器包装プラスチックのリサイクル率は44%にとどまり、真に環境負荷の低減に貢献するためには、単純にプラスチックの回収プログラムを展開するだけでなく、より多くの消費者にリサイクル活動に参加してもらう必要がある。クルマ用消臭芳香剤は、普段車内で利用しているため、自動車用品店への来店のタイミングで気軽に回収ボックスまで持参でき、リサイクルに取り組むきっかけにもなりやすいことから、今回、小売店舗での回収を検討することになった。

---historical reference--- · 10月 2, 2017

クルマ用ファブリーズ、パッケージのリサイクル開始…全国のオートバックスで回収

オートバックスセブン、P&G、テラサイクルジャパンの3社は、使用済みのクルマ用消臭芳香剤を回収し、新たな製品に再生する「クルマ用消臭芳香剤リサイクルプロジェクト」を10月1日より開始する。 現在の分別した容器包装プラスチックのリサイクル率は44%にとどまり、真に環境負荷の低減に貢献するためには、単純にプラスチックの回収プログラムを展開するだけでなく、より多くの消費者にリサイクル活動に参加してもらう必要がある。クルマ用消臭芳香剤は、普段車内で利用しているため、自動車用品店への来店のタイミングで気軽に回収ボックスまで持参でき、リサイクルに取り組むきっかけにもなりやすいことから、今回、小売店舗での回収を検討することになった。

---historical reference--- · 10月 2, 2017

鈴木亜久里代表が語る“臭いのエチケット”体験談「クルマ酔いしたことも」。スーパーGTタイにも言及

オートバックスセブンは9月29日、クルマ用消臭芳香剤パッケージのリサイクルプロジェクトに関する記者会見を開催。会見ではAUTOBACS RACING TEAM AGURIの鈴木亜久里代表が登場してのトークショーが行われた。 カー用品店チェーン最大手のオートバックスとP&Gのエアケアブランドである『ファブリーズ』、テラサイクルジャパンが共同で行う今回のプロジェクトは、使用済みのクルマ用消臭芳香剤を回収・リサイクルするもの。

---historical reference--- · 10月 2, 2017