掲載情報

こちらでは、最新の新聞や雑誌、ブログ、SNSでの掲載情報がご覧になれます。

メディアの皆様:テラサイクルのことについてもっと詳しく知りたい方はこちら報道関係者向け資料をご覧ください。

掲載一覧

「吸い殻も資源になる!」新しいリサイクルStyleが出現!! とんぼりリバーウォークにて “吸い殻リサイクル啓発イベント”開催!

一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム(本社:東京都渋谷区、代表理事:山下太郎)が総合運営事務局を務める「GOMIファンタジスタプロジェクト」は、2014年12月20日(土)(13時~16時)、とんぼりリバーウォーク(道頓堀、戎橋下遊歩道南岸西側)にて、GOMIとプレゼントを交換するという面白いかたちのイベントを実施いたします。今回は、本年4月に始動した“吸い殻ブリゲード”が掲げる「吸い殻が資源になる!」をメインテーマとしています。 実施内容は、道頓堀を通る皆様のお手持ちのGOMIや街で拾ったGOMIと交換で、「護美新聞(GOMIファンタジスタ新聞)」と「カイロ」をプレゼントするというものです。お子様には飴のプレゼントもご用意しています。

---historical reference--- · 12月 19, 2014

日本ロレアルが使用済み化粧品容器を回収するリサイクルシステムを導入

日本ロレアルは化粧品会社として初めて、独自のシステムでリサイクルを推進する「テラサイクル ジャパン」と提携し、「キールズ」(KIEHL’S SINCE 1851)と「メイベリン ニューヨーク」(MAYBELLINE NEW YORK)において、今秋から使用済みのスキンケアとメイクアップ化粧品容器を回収する。両ブランドとも、他社ブランドの空き容器も回収の対象にし、初年度で合わせて計10万個の容器の回収を目指す。 同社広報は「グループ全体で、持続的発展が可能な社会のために、優れた製品を提供しながら環境にも配慮する指針を掲げる中、もう一歩先を行く取り組みとして、付加価値のあるリサイクルを推奨する仕組みを導入することにした」と狙いを語る。環境保護活動も注力する活動の柱として掲げる「キールズ」と、世界ナンバーワンのメイクブランドとして、これまで困難だったメイクアップの空き容器のリサイクルをけん引する使命を担った「メイベリン ニューヨーク」の2ブランドからスタートし、今後は他のブランドでの導入も検討していく。

---historical reference--- · 12月 1, 2014

化粧品でリサイクル・公園のベンチに再利用

化粧品大手・日本ロレアルは、再利用が難しかった使用済み化粧品容器のリサイクルを12月から始める。 日本ロレアルは12月1日から米国スキンケア化粧品ブランド「キールズ」の店頭で、空き容器を回収。 他社製品も対象で、回収した容器は公園のベンチなどに再利用。 利用者には持ち込む空き容器の個数ごとにスタンプを押し、たまった数に応じ、試供品を提供。 キールズのほか、ドラッグストアなどで販売している「メイベリンニューヨーク」などでも回収を始める。

---historical reference--- · 12月 1, 2014

My Cart

Cart Icon

Your cart is empty